10/12(土)の【第18回】デュアルランド争奪戦in岐阜の優勝者には、Eternal Party イン GP京都での1byeが与えられます!
11月のグランプリ京都。
そのサイドイベントとして11/24(日)に行われる、Eternal Party イン GP京都のトライアルとなります。

ということで、優勝賞品が「デュアルランド(ランダム)1枚&エタパ1bye」へと進化しました。
ギリギリでの告知となり申し訳ありません。
みなさん、奮ってご参加ください!
岐阜レガでは、メールによる事前予約を受付中です!お早めに!

グランプリ京都の詳細→http://nekoyan.net/
【第18回】デュアルランド争奪戦in岐阜の詳細→http://geji1007.diarynote.jp/201309180014557458/
暑さに負けるな!(挨拶

8月10日に行われました、第17回デュアルランド争奪戦の結果報告をさせてもらいます!

まずはご参加いただいたプイヤーの方々、暑い中貴重なお時間を割き、ご来場いただきまして誠にありがとうございます!

今回なんとついに東京勢!そして大阪勢!遠くはみかんの国、愛媛勢!(一人)
そして、もうお馴染富山石川の北陸勢!!!

集まった人数は前回に及ばずともまたも52人!

会場内の公認ジャッジレベル総数12!(くらい(プレイヤーとして来場された方含む
↑これはかなりすごい(ヘッドジャッジakiさん(Lv2)談

熱い大会はスイスドロー6回戦での開催になりました。

早速シングルエリミネーションに残った4人を紹介します!(プレイヤー名あいうえお順)

愛知代表
◇尾崎/プレイヤー◇
◆スニークショウ/デッキ◆

3 Volcanic Island
4 沸騰する小湖
2 汚染された三角州
1 溢れかえる岸辺
1 霧深い雨林
2 裏切り者の都
2 古えの墳墓
3 島
1 山

4 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 グリセルブランド

4 渦まく知識
4 思案
1 定業
2 直観
3 呪文貫き
4 Force of Will
4 実提示教育
3 誤った指図
4 騙し討ち
4 水連の花びら

サイドボード
2 赤霊破
2 紅蓮地獄
3 血染めの月
2 裂け目の突破
1 青霊破
2 残響する真実
2 ヴェンディリオン三人衆
1 無のロッド

神奈川代表
◇LED/プレイヤー◇
◆UBRデルバー/デッキ◆

3 Volcanic Island
3 Underground Sea
1 Badlands
4 沸騰する小湖
1 血染めのぬかるみ
4 不毛の大地

4 秘密を掘り下げる者
1 墓忍び
2 ゴブリンの奇襲隊
3 若き紅蓮術士
3 死儀礼のシャーマン

4 渦まく知識
3 Force of Will
3 目くらまし
3 ギタクシア派の調査
3 思案
1 定業
3 もみ消し
3 陰謀団式療法
1 二股の稲妻
4 稲妻

サイドボード
1 Bayou
2 非業の死
2 外科的摘出
2 古えの遺恨
1 赤霊破
1 紅蓮破
1 硫黄の渦
2 突然の衰微
1 墓掘りの檻
2 イゼットの静電術師

大阪代表
◇タツオ/プレイヤー◇
◆キモロン何故来ぬ!/デッキ◆

2 Volcanic Island
3 Tundra
4 汚染された三角州
4 溢れかえる岸辺
1 karakas
1 激浪の研究室
5 島
2 平地

4 瞬唱の魔道士
2 ヴェンディリオン三人衆

4 渦まく知識
4 Force of Will
4 剣を鍬に
3 呪文貫き
3 天使への願い 
3 終末
3 相殺
4 師範の占い独楽
1 仕組まれた爆薬
3 精神を刻む者、ジェイス

サイドボード
1 安らかなる眠り
1 激浪の研究室
1 摩耗+消耗
3 硫黄の精霊
2 赤霊破
1 紅蓮破
1 紅蓮地獄
1 相殺
1 雷光のヘルカイト

我らが岐阜代表
◇ろせ/プレイヤー◇
◆みのりさん@むかつかない/デッキ◆

1 Volcanic Island
2 Underground Sea
1 Tundra
4 Scrubland
1 汚染された三角州
4 溢れかえる岸辺
1 宝石鉱山
1 沼
1 島

4 渦まく知識
4 思案
3 定業
3 ギタクシア派の調査
1 蒸気の連鎖
4 暗黒の儀式
4 陰謀団の儀式
1 陰謀団式療法
1 むかつき
1 苦悶の触手
4 冥府の教示者
3 強迫
1 炎の中の過去
3 沈黙
4 水連の花びら
4 ライオンの瞳のダイアモンド

サイドボード
1 Tropical Island
1 摩耗+消耗
4 突然の衰微
4 闇の腹心
1 陰謀団式療法
1 残響する真実
1 虐殺
1 巣穴からの総出
1 karakas


でおこなわれました!(みんな違う県だったので代表にしちゃいました)

マッチアップはこちら!

尾崎選手 VS LED選手

タツオ選手VS ろせ選手

そして、勝ったもの同士で決勝を行います!

だれが決勝にいくのか?

優勝はだれなんだ?

そしてデュアルランドは誰の手に!!??

気になる結果はニコニコ動画にて近日(次回大会まで)放送予定!!!(DN内ネタばれあり

前回も大会前ぎりぎりのアップになってしまいましたので今回はもっと早く上げられるようがんばります!
お楽しみに!

最後にご参加いただいた方に感謝するとともにご協力いただいたジャッジの方々に感謝します。

自分が一番楽しませてもらいました!楽しかった!

次回は10月に予定しております。

詳しいことは随時お知らせしていきます!

お待たせしました!!!
今回も間に合ってよかったです(安心

ゲーム1の続きです!

動画アップされましたのでご覧ください!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21538648

次回大会も間もなくです!

第17回大会告知
http://geji1007.diarynote.jp/201307112313364501/
お待たせしました(挨拶

動画が完成しましたのでどうぞご覧ください!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21435926

今回は家を飛び出し撮影しました!

やっぱり外はいいよね!

次回大会もお忘れなく!
8/10 第17回デュアルランド争奪戦
http://geji1007.diarynote.jp/201307112313364501/
【第17回】デュアルランド争奪戦in岐阜【告知】
【第17回】デュアルランド争奪戦in岐阜【告知】
暑い夏に相応しい熱い大会を行う!(挨拶

16回大会の決勝動画を前に次回大会の告知をさせていただきます!

【第17回】デュアルランド争奪戦in岐阜

日付:8月10日(土)
会場:ヒマラヤアリーナ 第1会議室および第3会議室
受付:10:00~10:45
フォーマット:レガシー
参加費:1000円
PWP:1倍
スタッフ:げじ(主催)、Aki(ジャッジ)、かみや(動画編集)
賞品:優勝者にデュアルランド(全10種類からランダムに1枚)
   その他、上位にDCIプロモカード、ブースターパックを予定


変更点1:会場 変わりました

ヒマラヤアリーナ(旧岐阜アリーナ)
〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南2丁目1番1号
TEL 058-272-1336
http://gifu-arena.copin.co.jp/index.html

・車の場合
無料駐車場は会場東側と西側にあります(画像1:赤枠部分)。出入口に注意してください。

市橋コミュニティセンターから1kmほどしか離れていないので、車で来られる方にとっては大差無いと思います。
コミセンより駐車場の広い会場ですが、なるべく乗り合わせてお来し頂くようお願いします。


・電車の場合
①JR岐阜駅からバス
バス停は駅の北側。5番のりばです。乗車賃200円。
 加納島線 E32「ふれあい福寿会館」行きに乗車→「ヒマラヤアリーナ」で下車して目の前です。

②JR西岐阜駅からバス
バス停は駅の南側。本数が少ないので↓の時刻のみ利用可能です。乗車賃100円。
「9:50西岐阜くるくるバス乗車→10:00県庁で下車→東へ徒歩3分で到着」

③徒歩
JR西岐阜駅から20~30分かかるので真夏にこれはちょっと・・・


・その他 会場注意点
会議室には土足で入れます。
飲食可能です。
会場内での金銭トレードはご遠慮ください。


変更点2:シングルエリミ 始めました
参加人数に応じたスイスラウンドを行った後、上位4人によるシングルエリミネーションを行い、真の優勝者を決めます。


変更点3:開始時刻 早めました
↑に書いたようにTOP4を行う都合上、午前からの開始となりました。
昼休憩の時間は取れませんが、会場内での飲食が可能です。昼食を持ってきていただくのが良いと思います。
画像2を見ていただくと分かるように、持ち帰りができる飲食店まで結構距離があります。
車では無い方は、用意してから来場されることをオススメします。


変更点4:デッキリスト ください
デッキリストの提出をお願いします。
会場で記入用紙をお渡ししますので、ボールペンをお忘れなく。
事前に用意して持ってくるのもOKです。(A4サイズであれば形式は問いません)


変更点5:ドラフト やれます
サイドイベントとして、ブースタードラフトを開催します。席が空き次第、随時募集します。

#過去大会の動画一覧→http://www.nicovideo.jp/mylist/33903049


岐阜はレガシー民の集まる街(挨拶

6月22日に行われました、第16回デュアルランド争奪戦の結果報告をさせてもらいます。

今回はたくさんの人にお集りいただきました。
このデュアルランド争奪戦の過去最高参加者数は36名(確か)
それを大幅に超える人数!

79名!!!

たくさんお集りいただき感謝の気持ちでいっぱいではありますが、完全に会場のキャパを超えてしまい急遽会場の増設をすることに。
加えて1ラウンドを50分→40分に削り今大会を行わせていただきました。

予定にない変更が続いてしまった事、開始時刻の遅れ、プレイヤーの皆様にはまずはお詫びをさせてください。

誠にすみませんでした。この反省は必ず次回以降に活かして参ります。

その中でも、

みなさまから溢れんばかりの「手伝いましょうか」コール

すでにいろいろ手伝っていただいている方多数(急遽ジャッジしていただいた方もいらっしゃいます)

慌てながら、混乱しながら、なんだかぼくのハートにじんわりくるものがあったのを覚えています。

多謝

さて、本戦ですがスイスドロー7回戦(!)での開催になりました。

早速決勝に残ったデッキを紹介します!

まずは一人目!(あいうえお順)

プレイヤー名
「ニノ」
デッキ名
「カナディアン・スレッショルド」
土地
3 Volcanic Island
3 Tropical Island
4 樹木茂る山麓
3 霧深い雨林
1 沸騰する小湖
4 不毛の大地

クリーチャー
4 敏捷なマングース
4 タルモゴイフ
4 秘密を掘り下げる者

スペル
4 渦巻く知識
4 Force of Will
4 思案
4 目くらまし
4 もみ消し 
2 呪文貫き
2 呪文嵌め
4 稲妻
2 二股の稲妻
サイドボード
1 二股の稲妻
1 古えの遺恨
1 硫黄の精霊
3 水没
2 赤霊破
1 漁る軟泥
1 乱暴+転落
1 真髄の針
1 壌土からの生命
1 狼狽の嵐
2 硫黄の渦

そして二人目!

プレイヤー名
「墓生まれの私信」
デッキ名
「デッドガイエール」
土地
2 Bayou
2 Scrubland
1 汚染された三角州
4 湿地の干潟
4 新緑の地下墓地
3 不毛の大地
6 沼
1 平地

クリーチャー
4 死儀礼のシャーマン
4 闇の腹心
1 石鍛冶の神秘家
2 マラキールの門番
2 吸血鬼の夜鷲 
スペル
3 コジレックの審問
3 Hymn to Tourach
4 未練ある魂
3 名誉回復
3 苦花
2 梅澤の十手
1 鞭打ち悶え
3 ヴェールのリリアナ
2 イ二ストラードの君主、ソリン
サイドボード
3 剣を鍬に
3 強迫
3 外科的摘出
2 解呪
2 忘却の輪
2 滅び

というわけで、決勝は

ニノ選手 VS 墓生まれの私信選手

で行われました!

編集・実況の上、ニコニコ動画にアップさせていただきますので結果はお楽しみに!

貴重なお休みの中、わざわざ足をお運びいただき本当にありがとうございました!

個人的には心から楽しむことができ、満足感でいっぱいです!

楽しむことが第一!みなさんにもそれを味わってもらう、それが最大の目的、目標です!

プレイヤーの皆さん、本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!


次回は8月に予定しております。
詳しいことは随時お知らせしていきます!
いよいよ日にちが迫ってきましたので再告知をさせていただきます!

詳しくはこちら→http://geji1007.diarynote.jp/201305190026273532/

今回は景品としてモダンマスターズのパックが出せそうです!

たくさんのご参加お待ちしております!

秘密に追記あり☆
デュアルランドは誰の手に!?(挨拶

次回大会のお知らせです!
県外からの参加も大歓迎です!

15回大会の動画もアップされてますのでそちらも要チェック!
http://geji1007.diarynote.jp/201305182354443652/

【第16回】デュアルランド争奪戦in岐阜

日付:6月22日(土)

会場:市橋コミュニティセンター (2階 音楽室)
所在地→岐阜市市橋6丁目13番25号(TEL:058-275-3412)
  HP→http://www.city.gifu.lg.jp/item/14800.htm
  地図→http://goo.gl/maps/HUPBh
・電車の場合
JR西岐阜駅で下車。そこから徒歩10分です。(南へ歩き、3つ目の信号を右折すればス
グです。)
・車の場合
本大会のための駐車場が15台分しかありません。なるべく乗り合わせてお来し頂くよ
うお願いします。有料のコインパーキングは、西岐阜駅の南西にある名鉄協商が一番
近いです。(会場まで徒歩8分。駅からの徒歩と大差無し。)

開場時刻:13:10
受付時間:13:10~13:40
大会開始:13:45
大会終了:全5回戦の場合19:00を予定

参加費:1000円 (入場は無料)

フォーマット:レガシー

PWP倍率:1倍
ルール適用度:一般

スタッフ:げじ(主催)、Aki(ジャッジ)、かみや(動画編集)

賞品:優勝者に、【デュアルランド】10種からランダムに1枚
その他、上位にDCIプロモカード、ブースターパック、サプライ等を予定


「その他注意事項」
・飲食に関して:水分補給は可能です。食事はご遠慮ください。

・決勝戦のマッチアップを動画撮影します。撮影した動画は、本大会をより盛り上げ、たくさんの方に楽しんでいただく為ニコニコ動画にアップします。ネット公開ですので不安
な方も居ると思います。お気軽にスタッフまでご相談ください。

・決勝動画撮影のために、本大会では特別に以下のルールを追加しています
「マッチポイントが最も多いプレイヤーが3人または4人存在するラウンドでは、彼ら
のマッチにのみ、引き分け禁止ルールを適用する」
引き分け禁止ルール詳細:http://mjmj.info/data/JPN_MTR_20130208.html ←この
ページの「2.5 マッチ終了時の手順」を参照。簡単に説明すると、延長5ターンが終
わっても決着がつかない場合、ライフの多いほうが勝ちになる、というルールです。

#過去大会の動画一覧→http://www.nicovideo.jp/mylist/33903049


完成しました!

大阪選手(画面左)vs魚屋選手(画面右)

ゲーム1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20840321
ゲーム2以降
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20878835

コメントつけてください!

マイリス、、、いいな、、絶対だぞ!(迫真

楽しんでもらえたら幸いです!


デュアルランドを勝ち取るのは誰だ!(挨拶

4月13日に行われた第15回大会の決勝動画です。

大阪選手(画面左)vs魚屋選手(画面右)

ゲーム1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20840321

ゲーム2以降
→近日アップ予定 DN内でお知らせします

まぁとにかく見てください!!!

コメントとマイリスを忘れるな!(懇願

次回の大会は6月22日に予定してます!

日付:6月22日(土)
会場:市橋コミュニティセンター
→詳しいことは後日アップ
が今後のマジックの常識になる!(剥奪顔

ちょっと観戦してきたがおもしろかった!

夜の時間があるときに凸って見よう!

家に居ながらにしてレガシーできるとか、田舎暮らしのぼくには願ったり叶ったりだ!


全く縁がないと思っていたが、なんと手に入りそうなのである。

そう!

『モダンマスターズ』

内容はあまり公表されてないがモダンで活躍するカード達が入る予定らしい。

個人的にはフェッチが入ってほしいのだが、どうやらそれはないとのこと。

期待して情報を待ちます!

闇の腹心のかっこいいイラストでの再録ないかな

これを機にモダン参入だー(棒
言葉の壁は気持ちで乗り越えられる(挨拶

4月13日に行われました、第15回デュアルランド争奪戦の結果報告をさせてもらいます。

まずはご参加いただいたプレイヤーの方々!

ありがとうございます!

いつも御見かけする方、初めてお越しいただいた方、海外の方(?)までお見えになり、集まった人数はまたも30人!

熱い大会はスイスドロー5回戦での開催になりました。

早速決勝に残ったデッキを紹介します!

まずは一人目!(あいうえお順)

大阪/プレイヤー
名状しがたいANTのようなもの/デッキ

土地
2 Underground Sea
1 Tropical Island
1 Volcanic Island
4 汚染された三角州
3 霧深い雨林
2 沸騰する小湖
1 沼
1 島

スペル
4 渦まく知識
4 思案
2 定業
3 ギタクシア派の調査
1 蒸気の連鎖
4 暗黒の儀式
4 陰謀団の儀式
4 陰謀団式療法
3 強迫
4 冥府の教示者
1 リスティックの教示者
1 苦悶の触手
1 むかつき
1 炎の中の過去
4 水蓮の花びら
4 ライオンの瞳のダイアモンド
Sideboard
2 外科的摘出
3 闇の腹心
1 美徳の喪失
1 残響する真実
3 ザンディッドの大群
4 突然の衰微
1 巣穴からの総出

そして二人目!

魚屋/プレイヤー
白身魚/デッキ
土地
3 Tundra
3 沸騰する小湖
3 霧深い雨林
4 変わり谷
4 不毛の大地
4 島
クリーチャー
4 アトランティスの王
4 銀エラの達人
4 真珠三叉矛の達人
4 珊瑚兜の司令官
4 幻影の像
スペル
4 渦まく知識
4 Force of Will
3 もみ消し
2 目くらまし
1 急流
2 剣を鍬に
4 霊気の薬瓶
Sideboard
3 悟りの教示者
1 大祖始の遺産
1 無のロッド
1 行き詰まり
1 安らかなる眠り
1 虚空の杯
1 世界のるつぼ
1 梅澤の十手
1 秘儀の研究室
1 亡霊の牢獄
1 拘留の宝球
2 呪文滑り

というわけで、決勝は

大阪選手 VS魚屋選手

でおこなわれました!

編集・実況の上、ニコニコ動画にアップさせていただきますので結果はお楽しみに!
前回は大会前ぎりぎりの投稿になってしまいましたので今回はもっと早く上げられるようアニキと意気込んでおりますので楽しみにお待ちください!

貴重なお休みの中、わざわざ足をお運びいただき本当にありがとうございました!

私事ですが大会中ふわふわし過ぎで対戦相手の方にはご迷惑をおかけしました。ごめんなさい(汗

そしてDDの人!

また対戦しましょう!

楽しむことが第一!

だけど!

負けるより勝った方が100倍楽しい!

強プレイヤーに憧れる私です。

楽しんでいただけたら幸せに思います。

次回は6月に予定しております。

詳しいことは随時お知らせしていきます!
ふ~間に合った(確信

14回大会ゲーム2以降
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20588473

熱いコメント待ってます!

そして!大会は明日!

動画は最後まで見てくださいね(意味深

たくさんのご参加お待ちしてます!

日付:4月13日(土)
会場:市橋コミュニティセンター
http://geji1007.diarynote.jp/201303152309187560/
はい!

お待たせしましたー!

第14回大会の決勝動画です!

アップするほどに進化するKAMIYA(アニキ)の編集・実況!

そして勢いと中身が薄いことで定評のあるげじの解説!

この二人は留まる事を知らない…だれか教えて(笑

ゲーム1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20461363

ゲーム2以降
→全力で未完成

ご覧あれ!


次回大会も要チェック!

日付:4月13日(土)
会場:市橋コミュニティセンター
http://geji1007.diarynote.jp/201303152309187560/
2月9日に行われました、第14回デュアルランド争奪戦の結果報告をさせてもらいます。

まずはご参加いただいたプレイヤーの方には本当に感謝いたします。

ありがとうございます!

実は私事ではありますが、当日の朝から楽しみな半面、不安もたくさんあり、ドキドキしながら会場に足を運びました。

到着するとすでにプレイヤーの方がいらっしゃり、お詫びをしながらも胸の中ではルンルン気分(笑)だったのを良く覚えています。

さてさて前置きが長くなりましたが、

当日蓋を開けてみれば総勢29名の参加、スイスドロー5回戦での開催になりました。

早速決勝に残ったデッキを紹介します!

まずは一人目!(あいうえお順)

ごっつ/プレイヤー
出オチ(ヴァラクート)/デッキ

土地
2 Bayou
3 Badlands
4 Taiga
1 踏み鳴らされる地
2 溶鉄の尖峰、ヴァラクート
1 ファイレクシアの塔
1 ヴォルラスの要塞
5 森
3 山
2 沼

クリーチャー
4 老練の探検者
2 ウッド・エルフ
1 永遠の証人
1 枝細工下げ古老
3 高原の狩りの達人
2 スラーグ牙
1 原始のタイタン
スペル
4 陰謀団式療法
4 緑の太陽の頂点
4 燃え立つ願い
3 原初の成長
3 破滅的な行為
3 師範の占い独楽
2 風景の変容
Side
1 再活性
1 思考囲い
1 非業の死
1 虐殺
1 滅び
1 風景の変容
1 恭しき沈黙
1 無垢の血
3 赤霊破
1 紅蓮地獄
1 大渦の脈動
2 殺戮遊戯

そして二人目!

憐(レン)/プレイヤー
Snt/デッキ
土地
3 volcanic island
4 霧深い雨林
4 沸騰する小湖
2 裏切り者の都
3 古えの墳墓
2 島
1 山
クリーチャー
4 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 グリセルブランド
スペル
4 Force of Will
4 渦まく知識
4 思案
1 定業
4 実物提示教育
4 呪文貫き
2 直観
2 誤った指図
4 水蓮の花びら
4 騙し討ち
Side
4 神聖の力戦
2 血染めの月
2 残響する真実
3 赤霊破
1 karakas
3 防御の光網


というわけで、決勝は

ごっつ選手 VS 憐選手

でおこなわれました!

例外なく熱い対戦になってます!
編集・実況の上、アップさせていただきますので結果はお楽しみに!
動画のアップには一カ月程かかると思いますので今しばらくお待ちください。


会場は飲食が禁止ということもあり、中には休む暇なくプレイをされた方もいました。

大事なお休みの中足をお運びいただきありがとうございました。

楽しんでいただけれたのであればそれほど嬉しいことはありません。
私自身プレイヤーとして楽しませていただきました。

次回は4月に予定しております。

詳しいことは随時お知らせしていきます!



【第14回】デュアルランド争奪戦in岐阜【再告知】
いよいよ今週末に迫ってきました!

しつこいようですが、今回は『開催場所』『時間』『参加費』が異なりますのでご注意ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

詳細→http://geji1007.diarynote.jp/201301072308527862/


たくさんのご参加お待ちしております!
第13回デュアルランド争奪戦

決勝動画完成しました!

Game1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19910046
※前日記で紹介済み

Game2 Game3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19967280

どうぞご覧ください!!!

マイリストに登録して、新着情報をいち早くチェック!


次回大会
2月9日(土)市橋コミュニティセンターです。
詳細→http://geji1007.diarynote.jp/201301072308527862/

いやぁお待たせしました!

決勝動画ができましたのでぜひご覧ください!


第13回デュアルランド争奪戦
決勝 game1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19910046

game2→全力で制作中 今週中にはアップ予定

game3→たぶん今週中

game2以降は完成次第アップしていきますのでしばらくお待ちください。


今回は特にうちのアニキが編集に力を入れてます!

こだわりのOPに魅了されてください。

しかし、対戦内容がおもしろすぎます!

二転三転、最後までどっちが勝つか分からない!

見どころ満載に仕上がってますので楽しんでご覧ください!



冒頭、許可なくネタをぶっこんでます。

これも感謝の印と寛大な心でお受け止めください。

ミドリの恐竜さん 多謝


次回大会
2月9日(土)市橋コミュニティセンターです。
詳細→http://geji1007.diarynote.jp/201301072308527862/


明けましておめでとうございます。本大会共々よろしくお願いします(挨拶

今回は開催場所、時間、参加費が今までと異なります。ご注意ください。
【第14回】デュアルランド争奪戦in岐阜

日付:2月9日(土)

会場:市橋コミュニティセンター (2階 音楽室)
所在地→岐阜市市橋6丁目13番25号(TEL:058-275-3412)
  HP→http://www.city.gifu.lg.jp/c/19070043/19070043.html
・電車の場合
JR西岐阜駅で下車。そこから徒歩10分です。(南へ歩き、3つ目の信号を右折すればスグです。)
・車の場合
本大会のための駐車場が10台分ほどしかありません。なるべく乗り合わせてお来し頂くようお願いします。有料のコインパーキングは、西岐阜駅の南西にある名鉄協商が一番安く、近いです。(1時間100円、1日最大600円。会場まで徒歩8分。駅からの徒歩と大差無し。)
・コミュニティバス(西ぎふ・くるくるバス)の利用は、時間が合わないのでお勧めしません。

開場時刻:13:15
受付時間:13:30~13:45
大会開始:14:00
大会終了:全5回戦の場合19:30を予定
定員:40名
参加費:1000円 (入場は無料)
フォーマット:レガシー
PWP倍率:1倍
ルール適用度:一般
スタッフ:げじ(主催)、Aki(ジャッジ)
 (両者ともプレイヤーとして参加していますので、対応の遅れにはご容赦ください)
賞品:優勝者に、【デュアルランド】10種からランダムに1枚
その他、上位にDCIプロモカード、サプライ等を予定


「その他注意事項」
・会場内は飲食が禁止されています。飲食をされる場合には外でお願いします。喫煙も所定の場所でお願いします。

・定員オーバーに関するルールを明記しておきます。
受付開始時刻ですでにオーバーしていた場合・・・今居る参加希望者の中で抽選です。
受付時間中に定員に達した場合・・・それ以降の参加希望をお断りします。

定員オーバーにはまずならないと思いますが、ご了承ください。
(参考までに、普段の参加者が16名前後、過去最大で36名です)

・イベント中はゲームに集中するあまり、荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自身の荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。

「決勝戦の動画撮影について」
決勝戦のマッチアップを動画撮影します。撮影した動画は、本大会をより盛り上げるために、編集を加えた上でニコニコ動画にアップします。ネット公開ですので不安な方も居ると思います。お気軽にスタッフまでご相談ください。

過去大会の動画一覧→http://www.nicovideo.jp/mylist/33903049
ぜひご覧ください。


Fireball岐阜店からは、車で15分ほど離れています。
西岐阜駅近くなので、Fireball岐阜店と同様に、JRでの来場が便利です。
近場のコンビニは西岐阜駅南のサークルK。
近場の食事処は「台湾ラーメン大吉(ラーメン)」「天食 かまど(天ぷら)」「まんてん(お好み焼き)」がオススメです。

公共施設を借りての大会に初挑戦です。たくさんのご参加お待ちしております。

本大会のお問い合わせはコメント欄、もしくは「give_me_flying_men(アットやふーどっとしーおーどっとじぇーぴー)」までお願いします。



1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索