東京の板橋で行われたレガシーの祭典に参加してきました。
参加デッキはいつものDD!
トークンカードを《マリット・レイジ》に変え『《鳥の乙女》レスDD』で参加しました。
※分かる人には分かる
土地 23
4 bayou
4 深緑の地下墓地
1 霧深い雨林
1 汚染された三角州
4 不毛の大地
3 暗黒の深部
2 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
1 ヴォルラスの要塞
1 ボジューカの沼
1 沼
1 森
生物 12
4 吸血鬼の呪詛術師
4 闇の腹心
3 タルモゴイフ
1 土を食うもの
スペル 19
4 思考囲い
1 強迫
2 暗黒破
1 不気味な発見
2 輪作
1 壌土からの生命
3 忌まわしい回収
3 突然の衰微
2 大渦の脈動
置物 6
2 師範の占い独楽
1 森の知恵
3 モックス・ダイアモンド
サイド
3 窒息
2 強迫
3 外科的摘出
1 karakas
1 ファイレクシアの変形者
2 真髄の針
1 悪魔の布告
1 夜の戦慄
1 仕組まれた爆薬
大会前に仲間と相談して選び抜かれたカード達です。
参加人数276名9回戦の以下簡易レポです。
□一回戦 全知snt ○×○
G1 相手ダブマリもあり、タルモビート
G2 3ターン目に江村降臨
G3 おれの方が1ターン早くコンボ成立
□二回戦 UW石鍛冶 ○×○
G1 輪作強すぎて分からん殺し
G2 十手ゲー
G3 エクストラに入りトップ輪作 エンド前にあーだこーだ
□三回戦 モノマーフォーク ×××
G1 不毛強すぎな件 土地がないお
G2 2T目針でバイヤル刺すも、数T後バウンスされてマーフォークビート
泣きの一回 やっぱ負け。御上手な方でした。
□三.五回戦 会社 ×××××
しがないサラリーマンの為、休みだった日曜は仕事になり心が折れる。
□四回戦 罰する火マーヴェリック ××
G1 心ここにあらず
G2 よく覚えてない
□五回戦 ハイブマインド ○××
G1 グダッてトップ勝負を制したもん勝ち
G2 対コンボは任せてよ~♪ハンデス、ハンデス、ドロー後ショーテルにサージカル~♪ドヤ顔でハンド見たら、五マナでる状態でハンドにハイブマインド・緑契約・赤契約orz
G3 ハンデス連打、モノリスを衰微、ハイブマインドをパルスするも相手のトップとブレストが強すぎて負け
□六回戦 リアニ ×○○
G1 ハンデスに合わせて納墓打たれる。ハンドに死体発掘2枚。
G2 強いぞkarakas
G3 ありがとうkarakas
□七回戦 MUD ○○
G1 ハンデスで三球落とし、金属細工師は衰微で勝ち
G2 コンボ決めたら負けないお
□八回戦 ゴブリン ××
G1 1T目強迫が刺さり、バイヤル落とす。ラッキーは暗黒破で対処するが船長とクレンコがどうにも出来ずに負け。
G2 ラッキー対処できずに、コンボ間に合わなくて負け。
□九回戦 カナスレ ×× だがぁさん
G1 デルバーを暗黒破するもデイズ、次のTひっくり返って殴り負け。
G2 サイドカード引けずに、マングースがスレショ達成、1T及ばず負け
結果 4-5-0 負け越しでした。
今回思った事。
衰微が鬼つよ。3枚正解
パルスは1枚で十分。なしでもいいか
輪作もつよい。3~4取れる
忌わしい回収も強い。4取れる
強迫メイン1サイド2は正解。優秀サイド
暗黒破は2枚目が弱い。メイン1が安定
モックスなくしてフェッチ増した方が安定かも。
マーフォーク・ゴブリン・カナスレ
土地縛ってくる相手はキツイ
しかし、最大の問題は
プレイングがゴミ
競技レベルを意識して常にプレイすることがいかに大切かを学びました。
素早く的確な判断を心がけます。
大会参加者の皆様、運営の方々、お疲れさまでした&ありがとうございました
参加デッキはいつものDD!
トークンカードを《マリット・レイジ》に変え『《鳥の乙女》レスDD』で参加しました。
※分かる人には分かる
土地 23
4 bayou
4 深緑の地下墓地
1 霧深い雨林
1 汚染された三角州
4 不毛の大地
3 暗黒の深部
2 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
1 ヴォルラスの要塞
1 ボジューカの沼
1 沼
1 森
生物 12
4 吸血鬼の呪詛術師
4 闇の腹心
3 タルモゴイフ
1 土を食うもの
スペル 19
4 思考囲い
1 強迫
2 暗黒破
1 不気味な発見
2 輪作
1 壌土からの生命
3 忌まわしい回収
3 突然の衰微
2 大渦の脈動
置物 6
2 師範の占い独楽
1 森の知恵
3 モックス・ダイアモンド
サイド
3 窒息
2 強迫
3 外科的摘出
1 karakas
1 ファイレクシアの変形者
2 真髄の針
1 悪魔の布告
1 夜の戦慄
1 仕組まれた爆薬
大会前に仲間と相談して選び抜かれたカード達です。
参加人数276名9回戦の以下簡易レポです。
□一回戦 全知snt ○×○
G1 相手ダブマリもあり、タルモビート
G2 3ターン目に江村降臨
G3 おれの方が1ターン早くコンボ成立
□二回戦 UW石鍛冶 ○×○
G1 輪作強すぎて分からん殺し
G2 十手ゲー
G3 エクストラに入りトップ輪作 エンド前にあーだこーだ
□三回戦 モノマーフォーク ×××
G1 不毛強すぎな件 土地がないお
G2 2T目針でバイヤル刺すも、数T後バウンスされてマーフォークビート
泣きの一回 やっぱ負け。御上手な方でした。
□三.五回戦 会社 ×××××
しがないサラリーマンの為、休みだった日曜は仕事になり心が折れる。
□四回戦 罰する火マーヴェリック ××
G1 心ここにあらず
G2 よく覚えてない
□五回戦 ハイブマインド ○××
G1 グダッてトップ勝負を制したもん勝ち
G2 対コンボは任せてよ~♪ハンデス、ハンデス、ドロー後ショーテルにサージカル~♪ドヤ顔でハンド見たら、五マナでる状態でハンドにハイブマインド・緑契約・赤契約orz
G3 ハンデス連打、モノリスを衰微、ハイブマインドをパルスするも相手のトップとブレストが強すぎて負け
□六回戦 リアニ ×○○
G1 ハンデスに合わせて納墓打たれる。ハンドに死体発掘2枚。
G2 強いぞkarakas
G3 ありがとうkarakas
□七回戦 MUD ○○
G1 ハンデスで三球落とし、金属細工師は衰微で勝ち
G2 コンボ決めたら負けないお
□八回戦 ゴブリン ××
G1 1T目強迫が刺さり、バイヤル落とす。ラッキーは暗黒破で対処するが船長とクレンコがどうにも出来ずに負け。
G2 ラッキー対処できずに、コンボ間に合わなくて負け。
□九回戦 カナスレ ×× だがぁさん
G1 デルバーを暗黒破するもデイズ、次のTひっくり返って殴り負け。
G2 サイドカード引けずに、マングースがスレショ達成、1T及ばず負け
結果 4-5-0 負け越しでした。
今回思った事。
衰微が鬼つよ。3枚正解
パルスは1枚で十分。なしでもいいか
輪作もつよい。3~4取れる
忌わしい回収も強い。4取れる
強迫メイン1サイド2は正解。優秀サイド
暗黒破は2枚目が弱い。メイン1が安定
モックスなくしてフェッチ増した方が安定かも。
マーフォーク・ゴブリン・カナスレ
土地縛ってくる相手はキツイ
しかし、最大の問題は
プレイングがゴミ
競技レベルを意識して常にプレイすることがいかに大切かを学びました。
素早く的確な判断を心がけます。
大会参加者の皆様、運営の方々、お疲れさまでした&ありがとうございました
【レガシー】アメニティドリーム大須【大会】
2011年9月19日 大会レポ18日に参加してきた。
参加人数22人の五回戦。
おれはというと、【鳥の乙女DD】での参加だ。
一回戦 ダークホライゾン ××
一戦目 鳥の乙女(マリットレイジ)出すも流刑への道で基本土地に換えられ、タルモパンチでノックアウト。
二戦目 針でディード止められ、相手の土地に不毛の大地とkarakasが並び悶絶。
二回戦 チームアメリカ シンさん ×○○
一戦目 もみ消し、墓忍びゲー
二戦目 暗黒の深部が根絶されるがボブが相手を撲殺。やっぱりこの子はできる子!
三戦目 コンボパーツはことごとく落とされるも墓忍びにパルス、苦花にグリップ。勝利は時間の問題。
三回戦 ZOO ○××
一戦目 呪詛術士が場に出て暗黒の深部を出したところで相手投了。
二戦目 ナカティルつおいお
三戦目 タルモつおいお
四回戦 フィッシュ ○○
一戦目 一番強い動きで勝利
二戦目 hymnが突き刺さりディードですべてが流れた時に相手投了。
五回戦 白スタックス Theアマゾネスさん ×○○
一戦目 土地事故気味な上、世界のるつぼからの不毛の大地。賢く投了。
二戦目 針で不毛の大地を指定!おれも使うけど(笑)そこから、白プロパ二枚張りされるも、こちとら鳥の乙女(マリットレイジ)が一回殴れば勝てるデッキだ!ドヤ
三戦目 今日の一番強い動きで勝利!
こんな感じで3-2で何とか勝ち越しでした。
今回思ったのが、
勝ちたい気持ちで結果は変わること
を学びました。
最後まで諦めない事、最善のプレイングを考える事、願えば欲しいカードが引ける事!(大真面目)
自分を含めもったいない場面がたくさんありました。
基本は楽しめればいいんですが、臼氏のこんな名言があります。
「負けるより勝った方が100倍楽しい!」
そんな言葉を胸にレベルアップを目指していきたいです!
参加人数22人の五回戦。
おれはというと、【鳥の乙女DD】での参加だ。
一回戦 ダークホライゾン ××
一戦目 鳥の乙女(マリットレイジ)出すも流刑への道で基本土地に換えられ、タルモパンチでノックアウト。
二戦目 針でディード止められ、相手の土地に不毛の大地とkarakasが並び悶絶。
二回戦 チームアメリカ シンさん ×○○
一戦目 もみ消し、墓忍びゲー
二戦目 暗黒の深部が根絶されるがボブが相手を撲殺。やっぱりこの子はできる子!
三戦目 コンボパーツはことごとく落とされるも墓忍びにパルス、苦花にグリップ。勝利は時間の問題。
三回戦 ZOO ○××
一戦目 呪詛術士が場に出て暗黒の深部を出したところで相手投了。
二戦目 ナカティルつおいお
三戦目 タルモつおいお
四回戦 フィッシュ ○○
一戦目 一番強い動きで勝利
二戦目 hymnが突き刺さりディードですべてが流れた時に相手投了。
五回戦 白スタックス Theアマゾネスさん ×○○
一戦目 土地事故気味な上、世界のるつぼからの不毛の大地。賢く投了。
二戦目 針で不毛の大地を指定!おれも使うけど(笑)そこから、白プロパ二枚張りされるも、こちとら鳥の乙女(マリットレイジ)が一回殴れば勝てるデッキだ!ドヤ
三戦目 今日の一番強い動きで勝利!
こんな感じで3-2で何とか勝ち越しでした。
今回思ったのが、
勝ちたい気持ちで結果は変わること
を学びました。
最後まで諦めない事、最善のプレイングを考える事、願えば欲しいカードが引ける事!(大真面目)
自分を含めもったいない場面がたくさんありました。
基本は楽しめればいいんですが、臼氏のこんな名言があります。
「負けるより勝った方が100倍楽しい!」
そんな言葉を胸にレベルアップを目指していきたいです!
早速の大会告知 8/20Fire ball 岐阜店にて
2011年8月4日 大会レポ
8月20日にFire Ball岐阜店で第五回レガシーチャンピオンシップを開催します!
前回と内容は変わっておりませんので、参加したことある方はそのつもりで、全然知らない方は画像も併せて参考にしてください。
前回入賞者(賞品を受け取った人)は強制とはいいませんが、参加してもらえるとうれしいです。
強豪プレイヤーが参加していただくことにより、大会がよりハイレベルになると思いますし、全体のプレイヤーのレベルも上がっていくものと考えます。
楽しめるのが一番ですけど!よろしくお願いします!!
大勢のご参加お待ちしてます^^
それと7月23日にフェイズ千種に参加してきた結果報告です。
結果は二勝一敗一分でした。
ぼくにとって過去最高の結果です!ドヤ顔
初戦負けましたがorz
自分/DDで参加。
■一回戦/ディードジェイス
一戦目×
思考囲いをつまづき、ヒムをスネア、こいつで決まりだー呪詛術士!をwill。
あとは男前ゲー。
二戦目×
不毛の大地をロームで回されてまたも男前ゲー。
■二回戦/ズー
一戦目○
不毛の大地をニターン続けて起動。相手ぐだってる間にマリット礼二降臨。
二戦目○
またも不毛の大地スタート。聖遺出されるもディードで流し、不毛構えられるもこちとら不毛で応戦。マリット礼二にソープロ撃たれるもつまづいた者勝ち。
■三回戦/黒白石鍛冶
一戦目○
ブン周り。
二戦目×
マリット礼二ソープロされ、ライフ40点になるも生物に剣と十手を装備されあえなく撃沈。苦花強し。
三戦目 分け
チャンプブロック、滅び、ディード、破棄者、なんとかカントカ、引き分け。
■四回戦/青白石鍛冶/吠えたけってる人さん
一戦目○
ブン周り!
二戦目×
ヴェンディリオンゲー。
三回戦○
エクストラ入って両者息切れ。三ターン目呪詛術士をトップし、なんとか勝利。
右手がキラリと光りました!
うろ覚えなところもありますがこんな感じでした。
次はせめてブースターパックをもらって帰りたいです!
対戦交流など受け付けておりますので気軽に声を掛けてください!
それではマジックを楽しみましょう!
前回と内容は変わっておりませんので、参加したことある方はそのつもりで、全然知らない方は画像も併せて参考にしてください。
前回入賞者(賞品を受け取った人)は強制とはいいませんが、参加してもらえるとうれしいです。
強豪プレイヤーが参加していただくことにより、大会がよりハイレベルになると思いますし、全体のプレイヤーのレベルも上がっていくものと考えます。
楽しめるのが一番ですけど!よろしくお願いします!!
大勢のご参加お待ちしてます^^
それと7月23日にフェイズ千種に参加してきた結果報告です。
結果は二勝一敗一分でした。
ぼくにとって過去最高の結果です!ドヤ顔
初戦負けましたがorz
自分/DDで参加。
■一回戦/ディードジェイス
一戦目×
思考囲いをつまづき、ヒムをスネア、こいつで決まりだー呪詛術士!をwill。
あとは男前ゲー。
二戦目×
不毛の大地をロームで回されてまたも男前ゲー。
■二回戦/ズー
一戦目○
不毛の大地をニターン続けて起動。相手ぐだってる間にマリット礼二降臨。
二戦目○
またも不毛の大地スタート。聖遺出されるもディードで流し、不毛構えられるもこちとら不毛で応戦。マリット礼二にソープロ撃たれるもつまづいた者勝ち。
■三回戦/黒白石鍛冶
一戦目○
ブン周り。
二戦目×
マリット礼二ソープロされ、ライフ40点になるも生物に剣と十手を装備されあえなく撃沈。苦花強し。
三戦目 分け
チャンプブロック、滅び、ディード、破棄者、なんとかカントカ、引き分け。
■四回戦/青白石鍛冶/吠えたけってる人さん
一戦目○
ブン周り!
二戦目×
ヴェンディリオンゲー。
三回戦○
エクストラ入って両者息切れ。三ターン目呪詛術士をトップし、なんとか勝利。
右手がキラリと光りました!
うろ覚えなところもありますがこんな感じでした。
次はせめてブースターパックをもらって帰りたいです!
対戦交流など受け付けておりますので気軽に声を掛けてください!
それではマジックを楽しみましょう!